今日は、奇跡的に6時過ぎに職場を出た。そのまま帰ってもよかったんだけど買いたいDVDを思い出して秋葉に移動。買ったあと帰るために歩き出すも、今度はミノルタのカメラ用品を品切れ前にゲットしようと思い立ち、淀に移動。なかなか店員がつかまらず、帰ろうかという時にようやく見付けた人に在庫を調べてもらうと、ケースはあるけど液晶保護シートはないとのこと。普段なら「じゃ、いいです」なんだけど、今日はなぜか注文してみる。注文の手続きでポイントカードを出すと、店員が画面見たあと「…○○さんですよね、埼玉出身ですよね」「え、えーと、どちら様で?」
………なんと、小中の同級生、っていうか友達でした。いやー、なんせ卒業以来19年ぶりなもんでお互い全く気付きませんでした。こんな偶然があるから世の中面白い。
………なんと、小中の同級生、っていうか友達でした。いやー、なんせ卒業以来19年ぶりなもんでお互い全く気付きませんでした。こんな偶然があるから世の中面白い。
▲
by o_sanpo
| 2006-01-25 22:58
基本的に食欲とか味覚がいいかげんなので、「美味しんぼ」みたいに究極とか至高とか言われると引くんですが、先日千疋屋でうっかり「究極のジャム」お買い上げ、しかもイチゴとブルーベリーの2つ。トースターがいまいちな性能なので、パンをフライパンで軽くトーストして、山盛り塗って食べる。究極かどうかは知らんが、たしかにんまい。しばらく夜食はパンだな。
▲
by o_sanpo
| 2006-01-24 22:52

いや、実話とはいえ漫画の話なんですが、ゆずの漫画を昔から読んでたりとか、サイン会で作家さん見てたりとか、自分の飼い犬が死んだ頃の状況を思い出したりとか………で、しょぼーん。
ええ、それを言い訳にはしませんとも。アルファ7買っちまってますけど。レンズは50mm/F1.4をポイントでげっと。もう打ち止め→おいら。
▲
by o_sanpo
| 2006-01-22 22:48
講師の出講時間、学生より睡眠時間よりレッズを優先して2限目で希望を出していたんだけど、大学の方から「3限目にしてほしい」とのメール。考慮要素は、(大学との関係+睡眠時間)VS(レッズ)。来年の風向きが怪しいことは両方の要素たりうるな。さて、どうしたものか。
▲
by o_sanpo
| 2006-01-22 01:32
今日着てたスーツは、就職が決まった96年の冬に買ったやつ。吊しの安物スーツを未だにケチケチ使ってるわけだけど、さすがにウエストの余裕がなくなってきた。となると食事にも気を付けないと、とは思いながらも不規則な仕事ではいかんともしがたく、昨日今日と深夜に夕飯。今日は松屋で豚ネギ塩カルビ。見本の写真に比べ肉と生野菜の量が明らかに逆なものが出てきたけど、ダイエット考えるなら喜ぶべきなんだろうな、やはり。
▲
by o_sanpo
| 2006-01-20 00:56
▲
by o_sanpo
| 2006-01-17 22:41